フード– category –
-
【丼丸こだわり海鮮丼 八戸店】獲れたて海鮮丼が680円以下のお持ち帰り専門店
今回は、コストパフォーマンスが非常に高い海鮮丼のお店「丼丸こだわり海鮮丼 八戸店」を紹介します。 こちらは海鮮丼のお持ち帰り専門店で、お値段が全て600円〜680円! とても安いのにボリュームもあり美味しいと評判です。 https://yurusampo.com/saul... -
【仙台の食べ歩きにおすすめ!】ひょうたん揚げ&ずんだシェイク
仙台といえば、牛タンや萩の月などが大人気ですが、地元民に愛される食べ歩きグルメも豊富なんです♪ 今回は、その中でも私が特にお気に入りのテイクアウトグルメを2つご紹介します。 https://yurusampo.com/tadokoro-syoten/ 【】 1件目は阿部蒲鉾店本店... -
【味噌乃屋 田所商店 仙台駅前店】味噌のウマさを最大限に引き出したガツン系らーめん
仙台駅前にいつも混雑しているラーメン店があり、今回ついに訪問が叶いました(^.^) 「味噌乃屋 田所商店 仙台駅前店」さんです★ どんな一杯に出会えるのか楽しみです💛 https://yurusampo.com/bancho-ramen/ 【】 店名 味噌乃屋 田所商店 仙台駅前店 住所 ... -
【四季の味そば処二見屋 山形市】趣ある広々空間で気軽に本格蕎麦が味わえる
今回は、山形市にある「四季の味そば処 二見屋」さんにお伺いしてきました。 車で1分ほど行くと山形ビッグウイングがある立地です。 とても風格のある外観なので気になっている方も多いのではないでしょうか? https://yurusampo.com/sobadokoro-wakasa/ ... -
青森県七戸町の定番立ち寄りスポット!必ず訪れたい人気店【手づくりジェラートNAMIKI】
GW期間中、東北も暖かくなってきたので冷たい食べ物を求めてジェラート屋さんに行ってきました🍧 今回、訪れた先は青森県七戸町にある「手づくりジェラートNAMIKI(なみき)」です。 入口正面がこちら👇 こちらのナミキは、青森県の南部地方ではとても有名な... -
現代アートが見事に調和されたおしゃれカフェ!十和田市現代美術館に隣接【カフェ&ショップcube】
十和田市現代美術館に隣接されている「カフェ&ショップ cube」に行ってきました! 美術館レポは別の記事に記載しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください👇 https://yurusampo.com/towada-artcenter/ こちらは十和田市現代美術館に隣接されており、ラン... -
ギャラリー展示中だけ密かにOPENするオシャレCafe 【saule branche shinchõ 青森県八戸市】
今回は、青森県八戸市にある「saule branche shinchõ」というお店にやってきました! 店舗の読み方は【ソール ブランチ シンチョウ】です! とても素敵な空間ですので、皆さんにご紹介致しますね♪ https://yurusampo.com/towada-artcenter/ こちらのお店に... -
【仙台らーめん味噌三礎】口の中で旨さがジワる!絶品まろやかスープに感動
今回は、仙台市若林区の「仙臺らーめん 味噌三礎(みそみそ)」さんにやってきました! 仙台駅から車で10分ほどの長町に近いエリアにあります。 駐車場は5台分完備。 お天気も最高ですね☺ 入店前に券売機で購入するシステム。 味噌だけで「仙台赤味噌」「... -
仙台向山で15年愛されたゴーヤな一杯にお別れ→リニューアルOPEN!【ら~麺処豪屋向山店 仙台市】
ひさしぶりにあの一杯が食べたくなり、仙台向山へ。。 太白区にある「ら~麺処 豪屋」さんに到着しました! 駐車場はお店の道路挟んで向かいにあります。 「No.3~7」なのか「No.■~7」なのか「No.7」だけなのかちょっと不明( ;∀;) 無事駐車を終え、お店に... -
マシマシねぎが嬉しい山形味噌ラーメンに出会った【ちゃあみい 天童市】
今回は天童市のちゃあみいさんにやってきました。 赤い看板のインパクトがスゴい(゚д゚)! よく見ると「since 2002」と書いてあります。 長年愛されているお店なんですね✨期待感が高まります! 夜は23時までオープンしているみたい。 飲んだ後の〆の一杯にも...