宮城県– category –
-
【仙台の食べ歩きにおすすめ!】ひょうたん揚げ&ずんだシェイク
仙台といえば、牛タンや萩の月などが大人気ですが、地元民に愛される食べ歩きグルメも豊富なんです♪ 今回は、その中でも私が特にお気に入りのテイクアウトグルメを2つご紹介します。 https://yurusampo.com/tadokoro-syoten/ 【】 1件目は阿部蒲鉾店本店... -
【味噌乃屋 田所商店 仙台駅前店】味噌のウマさを最大限に引き出したガツン系らーめん
仙台駅前にいつも混雑しているラーメン店があり、今回ついに訪問が叶いました(^.^) 「味噌乃屋 田所商店 仙台駅前店」さんです★ どんな一杯に出会えるのか楽しみです💛 https://yurusampo.com/bancho-ramen/ 【】 店名 味噌乃屋 田所商店 仙台駅前店 住所 ... -
【スーパーホテルPremier仙台国分町】天然温泉で旅の疲れをまるっと癒す★2023年6月オープン!
2023年6月15日に仙台市青葉区国分町に「スーパーホテルPremier仙台国分町」がオープンします! 繁華街すぐそばの立地で天然温泉やこだわりの朝食が堪能でき、充実のひとときが堪能できるのだとか。 どんなホテルなのか詳しく見ていきましょう。 スーパーホ... -
【仙台らーめん味噌三礎】口の中で旨さがジワる!絶品まろやかスープに感動
今回は、仙台市若林区の「仙臺らーめん 味噌三礎(みそみそ)」さんにやってきました! 仙台駅から車で10分ほどの長町に近いエリアにあります。 駐車場は5台分完備。 お天気も最高ですね☺ 入店前に券売機で購入するシステム。 味噌だけで「仙台赤味噌」「... -
仙台の歴史スポット!戦国大名伊達政宗の霊長「瑞鳳殿」
今から500年ほど前の戦国時代、日本にはたくさんの戦国大名がいました。 有名な人物ですと、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を思い浮かべるかと思います。 東北で有名な戦国大名といえば、そう伊達政宗。伊達政宗は東北地方を支配し、実権を握っていたことで... -
TAOYA秋保で贅沢をとことん味わい尽くそう【秋保温泉に2023年6月オープン!】
2023年6月、仙台市秋保温泉に多彩なサービスが自慢の宿「TAOYA秋保」がオープンします。 こちらは全国に30以上のホテル・旅館を構える大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツが運営。 どんな宿なのか気になりますね♪さっそくチェックしていきましょう! TAO... -
仙台向山で15年愛されたゴーヤな一杯にお別れ→リニューアルOPEN!【ら~麺処豪屋向山店 仙台市】
ひさしぶりにあの一杯が食べたくなり、仙台向山へ。。 太白区にある「ら~麺処 豪屋」さんに到着しました! 駐車場はお店の道路挟んで向かいにあります。 「No.3~7」なのか「No.■~7」なのか「No.7」だけなのかちょっと不明( ;∀;) 無事駐車を終え、お店に... -
【秋保風雅】贅沢ステイが叶う隠れ家宿が秋保温泉に2023年4月末オープン!
2023年4月末、秋保温泉に「秋保風雅」という大人向けの宿がオープンするみたいです。 こちらは全国に30以上の宿を構えるリロホテルズ&リゾーツが運営しているのだそう。 どんな特徴があるのか詳しくご紹介します! 秋保風雅 posted with トマレバ 宮城県... -
初開催!東北クリエイターEXPOに行ってみた【2022.9.9 仙台市あすと長町】
今年初開催となった「TOHOKUクリエイターEXPO」に行ってきました! 2022年9月9日(金)、10日(土)の2日間の開催です。 場所は仙台市太白区あすと長町、ゼビオアリーナ前の「杜の広場公園」です。 この日は9日(金)。平日にも関わらず多くの人で賑わっ... -
40年変わらぬ美味しさ。仙台駅そばの隠れた銘店【番丁ラーメン 名掛丁店】
今回は仙台駅にほど近い、ハピナ名掛丁にある「人気の中心 番丁ラーメン」さんにお伺いしてきました! 「人気の中心」というキャッチコピーがたまらないですね(^.^) こちらのお店は創業40年以上✨ 地下にあるお店のため、知らなかったという方も多いかもし...