この日やってきたのは道の駅美郷。国道13号線沿いにあります。
大曲と横手の間にある美郷町は名水の地として知られ、その水を使った「ニテコサイダー」が有名。
「龍角散」に使われる国産ハーブも栽培されているなど、豊かな自然環境が魅力です。
中に入ってみると、想像以上にマルシェ感があってたくさんの人で賑わっていました。
地元の農家さんが栽培したお野菜や果物が種類豊富に並んでいます。
驚いたのがこの大量のいぶりがっこ♪
しかも、種類豊富でどれにしようか超絶悩むww
贅沢な悩みです(´艸`*) それぞれ味わいも違うんでしょうね✨
お土産品もかなり充実!
パッケージがオシャレなものが多くて、眺めてるだけでテンション上がりますよ☆
ついあれもこれも買ってしまいそう(´ー`)
ウッディな休憩スペースもあり、しばらくここでくつろぐこともできます🍃

引用:あきたタウン情報より(https://web.akita-townjoho.jp/leisure/20200930-montbell/)
同じ敷地内には、アウトドアブランドのモンベルの直営店があります。
美郷町と連携協定を結んでいるのだとか。
結構広いうえに2Fもあり、かなり見ごたえがありました。
キャンプやレジャー好きな方は、こちらも必見ですよ!!
ちなみに、秋田県のエリア分けがよく分からなくて調べてみたら、↓のサイトが参考になったのでぜひ読んでみてください!
秋田県内の最新情報もたっぷりです♪
じゃんごブログ


【秋田県】地図で覚える「県北」「県央」「県南」のエリア区分
この記事では、秋田県の市町村を「県北」「県央」「県北」にエリア分けしたものをご紹介します。また、日本地図で色分けした写真も掲載しているので、秋田県の「県北」「県...
この投稿をInstagramで見る
コメント