東北一高い仙台トラストタワーにあるウェスティンホテル仙台に宿泊してきました。
コロナ感染者数の拡大が気になる中ではありましたが、記念日ということもあり思い切りました。
また、ウェスティンの母体であるマリオットが発行している「spgアメックスカード」で予約したので、アップグレードの有無等も気になるところです。
詳細情報・MAP
施設名 | ウェスティンホテル仙台 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1(JR仙台駅より徒歩9分) |
チェックイン | チェックイン15:00〜/チェックアウト12:00(宿泊プランによって差異あり) |
部屋数 | 292室(28階から36階)▶部屋ランク詳細はこちら【楽天】 |
施設案内 | レストラン、ラウンジ&バー、チャペル、スパ、宴会場 |
駐車場 | 地下駐車場あり(1泊につき1台1500円) |
連絡先 | 022-722-1234 |
エントランス

地下駐車場のエントランスはこんな感じ。
駐車場は結構ガラガラでしたが、さすが高級ホテルといった雰囲気で圧倒されてしまいました。

自動ドアを通るとほのかにいい香りがしてきます💕


正面玄関はこちら。高級感ありすぎてシビれますね😆
正直ここはお金持ちが泊まるホテルだと思っていたので、まさか自分が泊まれる日が来るとは思っていませんでした。
チェックイン
本当は15時にチェックイン予定だったのですが、14時前にホテルに着きフロントのあたりをうろうろしていると、ボーイの方が声をかけてくださり確認してもらったところ「お部屋の準備ができていますのでどうぞ」と言っていただけました💕



さすが高級ホテル!!
レイトチェックアウト
そしてチェックイン。
spgアメックスカードを持っていることで自動的にマリオットボンヴォイゴールド会員の権利が与えられており、本来12時チェックアウトのところレイトチェックアウトで14時にしていただけました😆



これで丸一日ホテルに滞在できるぞ~✨
グレードアップ
さらに、今回一番ノーマルなお部屋を予約していたのですが、一つ上のランクのお部屋にグレードアップしていただきました!!
もうこれだけですごく優雅な気持ちになりました。



なにからなにまでスミマセン(´;ω;`)
お部屋


キーを預かりさっそくお部屋へ。


どこを見渡しても綺麗で現実離れしていました。
ついにお部屋に突入!





うっほーーーーぃ( ;∀;)
こんなきれいなお部屋見たことない✨


ライトをつけるとこんなに美しいです♪


そしてこの景色・・・やばっ!



ずっと見てられるやつ( *´艸`)


窓にはこんなおしゃれソファー💕
仙台の街を独り占めできちゃう😆


大きなディスプレイもあり、一日中いても飽きませんね。
Toutube視聴はもちろん、ミラーリングといってスマホ画面を映すこともできました。
シャワールーム


続いて浴室。
シャワールームがスケスケでヤバいです(*ノωノ)


タオルがこれでもかというほどたくさんあって、しかもフカフカ。



どこまで贅沢気分を味わわせれば気が済むんだ(´ω`)


んで浴槽はとんでもなくデカい。
外国人が余裕で入れちゃうサイズでした。
アメニティ


アメニティも抜かりなし。
個人的にはメイク落としと、ウェスティンの香りであるホワイトティーのボディークリームがうれしかったです。
どちらも持ち帰りました。
他にもバスソルト、マウスウォッシュ、シェービングクリームなどなど、メイク道具以外はなにも持参しなくても十分でした。


こちらのシャンプーは結構ビジネスホテルでも見かけるやつですね。
洗い終わった後の髪のコンディションが結構よかったです。


ここでプチ情報なのですが、お風呂場にトイレが一体になっているとニオイが気になるかと思います。
そんな時は用を足す前に「パワー脱臭」のボタンを押すと嫌なニオイを強力にトイレの中に吸い込んでくれるのでおすすめです!
特に大きな音もしないので他の人に気づかれることもないし、全然ニオイが広がりませんよ♬



2名以上で宿泊の際はぜひ使ってみてください。
インルームサービス


今はインルームダイニングを提供しているみたいですね。


結構いいお値段なので頼めませんでしたが、こういうのもいいですよね♪


ハイボール一杯1500円ですかぁ。。



ちょっとうちら一般人には厳しいかなあ(;’∀’)
レストランメニュー





レストランも、いいお値段なので正直無理だなあ。。
いつか行ってみたいけど。。
ドリンク


お部屋には紅茶やフレーバーティーの他にもエスプレッソマシーンもありました。
また、冷蔵庫にはジュースやソーダ、お酒各種など品ぞろえ豊富でした。
こちらは有料のようです。


こんな絶景を眺めながらのティータイムは最高🍵
物思いにふけるとはこのこと、なんでしょうね(*´з`)
夕飯・テイクアウト


そうしているうちにあっという間に夜に💕



いや~、この景色そのものが酒のつまみだよね~。


外で軽く一杯と思っていたのですが、コロナ禍という事で、まさかのピザテイクアウトにしました。
こちらはトラストタワー1階にあるイタリアンのお店で購入できました。
本格的なピザ釜で焼き上げているので本当に美味しかった。
夜景見ながらお部屋でピザはぶっちゃけありです。


こちらはトリュフがけフライドポテト。
トリュフの味なんて今まで知らなかったけど、とっても美味しかったです。
正直この2品とコンビニで買ったおつまみだけでもうお腹いっぱいでした。
かなりの節約になったんじゃないかと思います。
朝焼け


午前5時くらいに偶然目覚めたらこんな朝焼けが!
奇跡的に空が一本の筋のようになっていて幻想的。



しばらく見入ってしまいました💛
朝食バイキング


今回は朝食バイキング付きプラン。
和洋様々な食事があって全部食べるのは無理なくらい種類豊富✨
コロナ対策としてビニール手袋やマスクを入れる袋を頂きました。



会場自体はまあまあカオスだったと思います(;’∀’)


盛り付けが汚くて申し訳ございませんが、和洋だけでなくフォーもあったりとかなり充実のラインナップだったと思います。
朝食後、お部屋でダラダラしましたが、14時チェックアウトは新しい感覚でしたね。
思う存分贅沢時間を過ごさせていただきました。
チェックアウト
チェックアウトは対面でなく、カウンター近くのボックスにカードキーを入れるだけでOK。
清算は事前に登録していたクレジットカードから引き落とされるとのこと。
いろんな新しいサービスを体験でき、本当に充実したホテル滞在となりました。
宿泊代
今回の滞在の料金ですが、お部屋(2名)+朝食代で約36,000円。
冷蔵庫のドリンクも半分以上飲んだので、合計で4万円ほどでした。
決して安くはないですが、4万円でこれだけのおもてなしを受けられるのであれば泊まる価値が十分にあると感じました。
また、コロナ禍ではありましたが、朝食バイキング以外は人との接触がほぼなく、ホテル滞在の感染リスクは低いと感じました。



また、気分転換したいときにはお世話になりたいと思います。
公式サイト


コメント