【番丁ラーメン 名掛丁店】40年変わらぬ美味しさ。仙台駅そばの隠れた銘店

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

今回は仙台駅にほど近い、ハピナ名掛丁にある「人気の中心 番丁ラーメン」さんにお伺いしてきました!

「人気の中心」というキャッチコピーがたまらないですね(^.^)

こちらのお店は創業40年以上✨

地下にあるお店のため、知らなかったという方も多いかもしれません。

仙台駅から徒歩1分ほどなので、かなりの好立地。

メニューはこちら。餃子とビールもあるよ♪

店内は13席と比較的コンパクト。

13時過ぎにお伺いしたところ3名いらっしゃいました。その後も絶え間なくお客様がいらっしゃって、やはり隠れた人気店なんだと実感!

番丁ラーメン 800円

こちらが定番の番丁ラーメン✨アッツアツのもやし餡かけが一番のポイントですね!

スープの色は結構濃い目。でもいただいてみるとまろやかで優しい味わいでした。

こちらは醤油と味噌をかけ合わせた独特のスープ。スーッと体の奥に染みわたっていくような、奥深さがあります。お客様はおそらく皆こちらを注文してました。

麺は中太のたまご麺。もやし餡かけが絡まって、口の中に運んだ時に美味しさが重なり合います。

この醤油×味噌ベースのオリジナルな一杯は、おそらく他では味わえないのではないかと思います✨

味噌ラーメン 800円

こちらは味噌ラーメン。もやしとメンマが大量です!

スープは味噌の深みがストレートに伝わってきて、やはり懐かしさを感じる一杯。

どんどん流行が移り変わっていく仙台の中心で、ずっと変わらない味を守り続けるお店があるということに、なんだかしみじみしてしまいました。

これからもずっと、この味を守り続けてほしいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • え、駅から1分のところにあるのですか?
    知りませんでした。
    太白区でオープンして食べに行ったのが、もう何十年も前になりますかね。
    私の若い頃の思い出のラーメンです。
    一番町の番丁ラーメン、そして名掛丁にあった南蛮らーめん
    懐かしいです。

    • 賀茂左近さん
      いつもコメントいただきありがとうございます!
      ご返信遅くなり申し訳ございませんm(__)m

      番丁ラーメン太白区にあったのですか?
      何気にチェーン店だったということは知ってましたが笑
      仙台は昔懐かしいラーメン店があちこちにあっていいですよね♪
      ずっとこの味を守っていってほしいです。

コメントする

MENU