今回は、山形県天童市にある「そば処一庵」にお伺いしました。
こちらは2021年冬、火災により全焼してしまったのですが、2022年6月に待望の復活オープンを果たしました。

面影を残しつつ、さらに趣のあるお店にパワーアップしています!


詳細情報・MAP
店舗名 | そば処 一庵(いちあん) |
住所 | 山形県天童市一日町3-4-50 |
営業時間 | 11:00~20:00(LO.19:30)/水曜 11:00~16:00 |
定休日 | 木曜日 |
座席 | 30席以上(カウンター、テーブル、座敷) |
駐車場 | 店舗前 約10台(第3駐車場まであり) |
電話番号 | 023-651-2388 |
外観


新しい店舗にお邪魔するのは今回初。
炎天下の中、かなりの方が並んでいますね(´ー`)
第1~第2駐車場(MAP)


駐車場はこちら↑
第三駐車場は今田石材店さん裏手にあります。
土日は満車になっていることが多いですが、回転も比較的早いので、少しまちぶせすれば駐車できるかと思います。
店内


約30分並んでついに入店!
かつてのお店を彷彿とさせる内観で、とっても広々。





座敷席も復活。親子連れが全体的に多かったです♪
メニュー


メニューは以前と同じみたい♪
なんだか嬉しくなります。


どれにしようか悩みますねぇ✨
山形名物冷たい肉そばも気になるところ。
一庵そば レビュー


結局、いつもの「一庵そば」にしました💕
もりそばのつゆと、冷たい肉そばのつゆの両方で蕎麦が楽しめます!





では、さっそくいただきます!


いただいた瞬間、蕎麦の香りが鼻に抜けていきました。つゆがしっかり濃いめで、蕎麦とつゆどちらが勝つでもなくちょうどいいバランス( *´艸`)
食べる度についつい「うまー」と言ってしまうww
たっぷりのネギとワサビも相性最高!


そして肉そばのつゆ。
透明感があって、さっぱり系なのかなと思いきや、いただいてみると結構しっかり濃いめ。
鶏のうま味が最大限に引き出されており、ガブ飲みしてしまいそうなほど旨いww



お蕎麦との相性は、もう言うまでもありません・・・。


こちらは肉そばのつゆに入っている親鶏。
コリコリと歯ごたえがあって、噛むほどにうま味が広がっていきました。


天ぷらも結構ボリュームがあります♪
衣のザグザグ感が、これまた最高!



どうやったらこんなにザグザグになるのか教えてほしい・・・( ゚Д゚)


楽しみにしていたゲソ天💛
こちらも相変わらずのザグザグ感がたまりません。やっぱりこれは食べなきゃ損!


ということで〆はこちら(´ー`)
1人1個ずつ蕎麦湯を持ってきていただけるのは嬉しいですね。
夜ご飯食べれないくらいおなかいっぱいになりました笑
ということで、以前と変わらずこんなに美味しいお蕎麦をいただけて超大満足!
復活に心からありがとうと言いたいです💛



レジがセルフになっていたのはびっくりしました(´艸`*)


コメント