花巻温泉郷にある「ホテル花巻」にやってきました。
ここはバイキングプランが人気で、系列の3ホテルが隣接しているので自由に行き来できるちょっと珍しい宿。

テーマパークみたいに楽しめちゃいますよ💛


詳細情報・MAP
施設名 | 花巻温泉 ホテル花巻 |
住所 | 岩手県花巻市湯本第1地割125 |
チェックイン/アウト | 15:00~/~10:00 |
客室数 | 102室 ▶部屋一覧はこちら |
館内施設 | レストラン、ラウンジ、居酒屋、カラオケ、大浴場、サウナ、露天風呂、売店、ドラッグストア、自動販売機、コインランドリー(無料)、ゲームコーナー、卓球、マッサージ など ○Wi-Fi無料接続(有線LANも完備) |
駐車場 | 600台 無料 |
アクセス | 花巻IC:右折後直進4km(5分) 新花巻駅:無料送迎バス20分(完全予約制) 花巻駅:路線バスまたはタクシー15分 |
TEL | 0198-37-2111 |
外観


客室数102室でかなり大きなお宿です。
周辺には系列ホテルが立ち並んでいます。
駐車場


宿の道路挟んですぐの場所に駐車スペースがあります。
600台分あるので、かなり余裕を持って停められました。
エントランス


広めのエントランスですね♪



どうやらこの日はインバウンドのお客様もいらっしゃるみたい。
内観
チェックインカウンターはエントランス入った右手にありました。
さっそく散策してみたいと思います。
ロビー


広々としていて日本庭園を眺めながら過ごすことができます。
フリードリンクも設置されていました。
浴衣レンタル


かわいい浴衣を300円でレンタルできるみたい🌸
草履とカゴも貸し出ししています。



種類豊富だし気軽にイメチェンできるのは嬉しいです♪
久慈琥珀


岩手県久慈市は琥珀の世界三大産地なんだそう。
いろんなアクセサリーが並んでいました💎



お高めですが希少価値が高いので当然ですね💦
客室


客室はこんな感じ。


扉を開けると、こんなに美しい景色が広がっていました✨


紅葉シーズンのど真ん中です♪
浴衣&温泉セット


黄色の浴衣なんだぁ✨カワイイです💕
半纏(はんてん)は緑です。
<大人の浴衣サイズ>
小、中、大、特大
<お子様用浴衣のサイズ>
小(80㎝~90㎝)、中(100㎝~110㎝)、大(120㎝~130㎝)


客室に常備されているアイテムはこんな感じ。
温泉タオルは色違いになっていて、またいいですね。
持ち歩きのビニール袋も鮮やかです。
洗面台


ちょっとレトロ感のある洗面台。
築40年以上なので、これは仕方ないですね。



快適に過ごしてもらえるよう、継続的にリニューアルしているみたいですよ♪


客室内アメニティ
バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシ、ヘアブラシ、髭剃り、シャワーキャップ
お風呂


お部屋のお風呂はシンプルでした。
トイレ


ウォシュレット付きです。
ミネラルウォーター(無料)


いろはす2本無料でいただけます。
ホテルガイド


ホテル館内にはカラオケスタジオや卓球&ゲームコーナー、無料フィットネスルームなどさまざまなスペースがあるので、いろんな楽しみ方ができそう。



すぐ近くにドラッグストアがあるのも嬉しいです。
温泉
「ホテル千秋閣
日帰り温泉もやってます。


系列ホテル 温泉一覧


ホテル千秋閣…大浴場「千秋の湯」(つぼ湯・変わり湯・打たせ湯・女性限定バラ風呂)
ホテル花巻…大浴場「花巻の湯」(岩盤露天風呂)/温泉貸切風呂
ホテル紅葉館…大浴場「紅葉の湯」(露天風呂・岩風呂・つぼ湯・変わり湯)



好きなお風呂に入れるので、温泉バイキングといった感じで楽しいです♨
千秋の湯(ホテル千秋園)


バラの小径連絡通路を通って「千秋の湯」にやってきました。
ここは女性限定のバラ風呂があるみたい🌹


脱衣所の洗面台には化粧水・乳液・メイク落としが完備されています。
浴場内の洗い場にも数カ所設置されていました。


美肌ゲル、かかとクリームもあります。



こういうの何気に嬉しいですよね♪


シャンプーは数種類から選べます。
お子様用のお風呂グッズも充実していました。


浴場はこんな感じで広々としています。
ここは内風呂オンリーですが、女性限定のバラ風呂は贅沢な気持ちにさせてくれました💕
つぼ湯では変わり湯が楽しめますよ☆
花巻の湯(ホテル花巻)


こちらは岩盤露天風呂が楽しめる「花巻の湯」。
美しい木々を眺めながらじっくり疲れを癒すことができます🌳



広めのサウナと水風呂もあるので、しっかり汗を流したい方にもおすすめです。
夕食バイキング
お風呂で旅の疲れを癒した後は、お楽しみのバイキングタイム★





岩手でも膝のことを「ひじゃかぶ」って言うんだ😦
東北共通なのかもしれないですねww


バイキング会場はこちら。


メニューは岩手や東北のうまいもんをはじめ、海鮮・お肉・ご飯もの・麺類・鍋・特製スイーツなどなど、テンションが上がるラインナップ。
出来たて・焼きたてでいただけるのが嬉しいです✨



シーズンによって旬のメニューに入れ替わります♪


カニはやっぱり人気です🦀
もちろんどれだけ食べてもOKですよ~✨


食べたいものを好きなだけ選べるって最高~!
しかもどれも美味しくて大満足。
ひっつみ汁や冷麺など岩手名物もしっかりいただきました♪



炊き立ての釜めしや牛タンも美味しかったです。
食べ放題バイキング
17:30~21:00(食事時間90分)/飲み放題 別途追加料金
ラーメン酒場


ホテル花巻2階には「ラーメン酒場」がありました。
おつまみ・ドリンクも豊富で居酒屋としても利用できるみたいです。



夜食や二次会にピッタリですね♪
ラーメン酒場
席数 36席
営業時間 18:00~23:00(L.O. 22:30)※定食は20:00まで


花巻温泉オリジナルの「花斜羅ラーメン」や「福来朗(フクロー)ラーメン」が人気のようです🍜
系列ホテルに宿泊の方は誰でも利用できます。
おみやげ処 ひめかみ


帰り際、お土産屋さんに立ち寄りました。


東北・岩手のおみやげ品がそろっています。


花巻温泉限定の「ほんわかうさぎ」が人気のようですね🐰
喜ばれそうなおみやげがたくさんあるので、ぜひ訪れてみてください。
おみやげ処 ひめかみ
ホテル花巻 1F
営業時間 7:30~11:00、15:00~21:30


温泉ベーカリー
朝食バイキングを楽しみにしていましたが、朝起きられず(/ω\)
泣く泣く宿を後にしました。


宿から出てすぐの場所に「温泉ベーカリー」なるお店を発見!


焼きたてパンが購入できました✨
1つ1つ包装されているので、車の中でも食べやすかったです🍞



朝食間に合わなかった…という方はぜひ訪れてほしいです。


朝食が食べられず残念でしたが、大満足の宿泊となりました。
大浴場が3つあったりアクティビティも充実しているので、正直1泊では足りないほどです。
グループで訪れても楽しめる宿だと思います。
公式HP・SNS


\クリスマスカラーに大変身/
— 岩手の温泉 花巻温泉【公式】 (@hanamakionsen_) December 17, 2023
✨花巻温泉HIKARIストリート✨https://t.co/gpJJkxMEt9
赤と緑のコントラストが園内を煌びやかに彩ります🎄
クリスマスカラーのライトアップは12月25日まで開催!
この機会にぜひご覧ください♪#花巻温泉 #HIKARIストリート #クリスマス #期間限定 #ライトアップ pic.twitter.com/ZwMftp8TXH


コメント