目の前に広がる日本海が超絶景【うしお荘 鶴岡市】

山形県鶴岡市にある湯野浜温泉♨

ここは近くにミスチルの桜井さんの別荘がある場所としても有名ですが、今回はそんな湯野浜温泉にある「うしお荘」さんに宿泊してきました❕

ホテバンクHPより引用 https://www.homemate-research-hotel.com/

加茂水族館から車で10分の場所にあります。

目の前には日本海が広がっていました。

夜に撮影したので暗めですが、広々していてとても清潔感のあるロビーでした🌼

ロビーでさっそくパノラマのオーシャンビューが見れました!

日本海の荒波はなんだかグッとくるものがありますね。

 

この日は残念ながら曇りのち雨の天候☂

名物のでっかい夕日が見られると期待していただけに、ショック(*´ω`)

2013年にリニューアルオープンしたそうで、館内はどこも清潔感がありました。

そして気になるお部屋は・・・

うしお荘HPより引用 https://www.ushiosou.net/

すみません、テンション上がって写真撮り忘れてしまいHPから引用させていただきます(;’∀’)

この写真のまんまで、すごくきれいなお部屋でした✨

久しぶりの畳がたまらんわ~💕

洋室のお部屋もあるみたいですよ!

 

お部屋からのオーシャンビューもとてもいい眺めでしたよ!(曇ってたけど、、)

窓際の椅子でぼーっと海を眺める時間は最高です😊

ご飯の前にさっそくお風呂いただきます♨

お風呂は1階と地下にあり、時間で男女が入れ替わります。

まずは1階のお風呂から。

だれーもいなくてラッキーでした。

一通り基礎化粧品がそろっているので安心ですね!

旅行は少しでも荷物減らしたいですからね~。

しっかりベビーベッドも完備です。

お風呂からは日本海の絶景が見れました。

うっとりしちゃいますね✨

窓のすぐ下は道路なので、一番右の窓以外はすりガラスになっています。

立ち上がる時は少々注意してください(笑)

お湯は無色透明でにおいもしませんでした。

とてもさっぱりしていて誰にでも親しみやすい温泉といった感じです♪

敏感肌の方にもおすすめです。

洗い場も清潔感があっていいですね。

パックとかピーリングジェルとかついつい使いたくなるアイテムがいっぱい😊

かかとやすりを使ってみましたが、一回でかなりツルツルに!

こちらは売店で販売もしているようです(^^♪

お風呂をいただいた後は、お待ちかねの夜ご飯です。

食事はお部屋でなく朝夕ともにこちらの会場でいただきます。

桜色の器で美しいお料理の数々にテンション上がります💓

お料理を運んでくれるスタッフの方も、とても温かくて和みます。

地元産の鮮魚の盛りが美しいですね✨

臭みなどは一切なく、素材の美味しさがストレートに伝わってきました。

さすが海辺の宿だなといった感じです😆

 

食べ進めると、さらに揚げたての天ぷらとか焼き物などがやってきました。

どの料理も絶妙な味付けでとても美味しかったです。いっきに食べ進めてしまいました。

少し残しましたが、ほぼほぼ完食できました!

かなり満腹でしたが、ちょうどいい量だったと思います。

(※料理内容は宿泊プランによって異なる場合があります)

 

2回目のお風呂タイムは地下のお風呂へ。

1階のお風呂とだいたい同じ感じの雰囲気です。

ただ海の絶景が見えず、こんな感じ。

ちょっぴり残念(._.)

洗い場は1階のお風呂と同じ感じでした。

お風呂上りに売店にふらっと寄り道。

つまみ買っちゃいました。

そんでいつの間にか就寝。。。

そして翌朝。

朝食はとってもカラフルで女子ウケ良さそうですね🎵

とても美味しくいただきました。

ドリンクバーやヨーグルトなんかもあり充実していました。

んでもって湯豆腐まで✨

朝からこんな豪華なご飯がいただけるなんて。

幸せです💛

とーってもよく晴れてくれました😊

晴れるとこんなに海がきれいなんですね✨

藍すぎて吸い込まれそうなくらいです。

砂浜のゴミが若干気になりますが💦

いつまででも見ていられそうな景色でした。

昨日夕日が見られなかったことは悔やまれますが、また遊びに来たいなと思います。

 

こちらの宿は比較的リーズナブルな割に、高い満足感を得られるので、きっとリピーターも多いだろうなと感じました。

 

帰りにミスチルの桜井さんの別荘の前を通ったんですが、なんと解体作業中でした(/_;)

なんだかさみしいです😢

またいつかこちらにいらしてほしいものですね。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました