仙台市青葉区本町にある「らぁ麺みかど」さんにお伺いしてきました。

夜は『おばんざいやMIKADO』としてオープンしているみたいです。


店舗情報・MAP
店名 | らぁ麺みかど |
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町2-5-10 |
営業時間 | 11:00~15:00(LO.14:45) |
定休日 | 日曜 |
席数 | 12席(カウンター10席、2人掛テーブル1卓) |
駐車場 | なし |
外観


12時に到着し、すでに10名ほど並んでいました。
こちらのお店は仙台に2店舗ある「らぁ麺すみ田」さんの系列店だそうです.
すみ田さんも以前お伺いして非常に美味しかったので、今回も大変期待しております✨


メニュー


メニューはこちらの4つ。(最新メニューはHPからご確認ください)
◆鶏白湯RAMEN 800円
◆貝だし清湯RAMEN 850円
◆鰹昆布水つけ麺 900円
◆台湾まぜそば 850円
特製+200円、味玉+100円


席につく前に券売機で食券を購入します。
トッピングやお酒もありましたよ♪
店内


店内はとてもコンパクトで12席しかありません。
すみ田さんの純和風な雰囲気とは違って、カジュアルな感じでまたいいですね!


厨房がすぐ近くにあり、臨場感を味わうことができます🍜
スタッフの方はとてもきめ細やかな気遣いで、気さくに声をかけてくださりました✨
特製貝だし清湯RAMEN レビュー


席で10分弱待ち、ついにラーメン到着!
色のバランスが美しく、見た目からして食欲をそそりますね( *´艸`)
早速スープをいただくと、すっきりしつつも貝の深~いうま味が広がって、一口目から幸せになる味わいでした✨


そのスープに全粒粉の細麺が抜群の相性💕



スルスルいけちゃいます(*^^*)


んでもって、こちらのピンクなチャーシュー💕
とろけるほど柔らかくてほっぺが落ちそう✨それが3枚も入っていました!
+デカメンマと味玉でさらに贅沢気分に😊
味玉はほんのりスモークの香りも…手が込んでいるのが伝わってくる一杯でした。


味変したいときはこちらの黒コショウとお酢で。
特製鶏白湯RAMEN レビュー


こちらはお店の看板メニューの鶏白湯💓



見るからに濃厚ですな( *´艸`)


いただいてみると、非常にクリーミーで、鶏のうま味だけが見事に凝縮された魅惑のスープでした✨



ん-まい!!
麺にしっかりと特濃スープがまとわりついてくれます😆
しかし、くどさはなくペロッとたいらげてしまう味わいです♪
こちらは国産鶏と水だけで10時間以上かけて炊き上げたスープなのだとか。


麺は貝だしラーメンとはまた違って、国産小麦とパスタ粉をブレンドして生み出したというオリジナル麺なのだそう。
最高の一杯を作り上げるために、スープと麺づくりに一切の妥協を許さない姿勢に頭が下がります。
という事で、今回も魂のこもった一杯に出会うことができました(*^^*)



他のメニューもハズレなしだと思うので、是非またお邪魔してみたいと思います。
公式HP・SNS




コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんは、
同じ仙台です。
メチャクチャ気になるので近いうちに食べに行ってみます。
特性貝だしから食べてみます。
賀茂左近さん(*^-^*)
コメントありがとうございます。仙台住みなんですね!
特製貝だしもスープが印象的で非常におススメです♪
トッピングも一つ一つの存在感ありまくりでしたww
ぜひぜひ食べてみてほしいです★