話題のレトロ自販機が立ち並ぶ穴場スポットが那須郡那珂川町にあります。
あの「うどんそば自販機」をはじめ、ちょっと変わった自販機までバリエーション豊富です。

デートで訪れても楽しい場所ですよ♪


詳細情報・MAP
名称 | なかよし自販機コーナー |
住所 | 栃木県那須郡那珂川町三輪1073 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
席数 | 約20席(テーブル5台) |
駐車場 | 5台 |
問合せ | 090-7423-2351(公式XからDM可) |
全体ビュー


周辺を竹林に囲まれた農村地帯にあります。
この日は那須高原から向かったのですが、車で約1時間ほどでした。
AM10時くらいに到着すると、バイク旅中の方が数名いました🏍



近くに牛舎があったりして、ほのぼのしたエリアです。
ドリンク・スープ・アイス自販機


いろんなタイプの自販機が並んでいました。



じっくり見てみましょう!


中央に「いちごカレーサイダー」「餃子サイダー」なるものが…。



栃木では有名なのかな??
懐かしいドリンクもありますね。


何が出てくるか分からないボタンもありました。



90円とか、なおさら怖いし笑笑


ラーメン、みそ汁、スープ、じゃがりこ、氷www


こっちは駄菓子の自販機みたい。


インパクト大の自販機ですね!
レトロ感が好きです(´ー`)
フード自販機(屋根あり)


フード系自販機は小屋の中にあります。





赤いきつねの自販機ってあったんだぁ♪


電子レンジが完備されています。
漫画も置いてあって至れり尽くせり。


朝からとっても暑かったからか、定期的にミストシャワーが降り注いでいました。
フード3点 レビュー
朝ごはんを食べていなかったので、さっそく朝食タイム!!
トーストサンド


まずはトーストサンドをいただきます。





へえ、2種類あるんだ!


ボタンを押すと「トースト中」のランプが点灯しました✨
レトロ感がたまりません。


出来上がったトーストはアルミホイルにくるまれていました。


賞味期限がしっかり記載されているので安心です。


こんがり焼きあがったトースト💕いただきます!


けっこうプレスされた感じですが、シンプルな味わいで美味しい🌟



かみしめながらいただきました。
そば


あの有名な「うどんそば自販機」でお蕎麦を購入。
何気にボリューム感があるのが嬉しいです。



アツアツで揚げ玉も入っていて美味しかったです💛


割りばしや薬味は自販機に格納されています。
ライスバーガー


しっかりと味付けされたライスに生姜焼きが挟まっています。
たれの味が絶妙で美味しいです🌟
ご飯ものは白米・焼きおにぎり・おこわ・とり釜めしなどもありましたよ♪



ちなみにハンバーガー専用の自販機も美味しそうでした。
休憩スペース


広いスペースにベンチ&テーブルが5セットありました。


屋根付きスペースもあるので、雨の日も安心して過ごせそうです。


ノラ猫ちゃんがいておこぼれを狙ってましたよ💕
ゲームスペース


プレハブはゲーセンになってました。
公式Xを見ると、スタッフさんが日々機械のメンテナンスや自販機のレイアウト変更に励んでいらっしゃるようです。
行くたびに新たな発見があるかもしれません。
手洗い場


こんなガチな井戸がありました。
現代人は使ったことがないので、体験館みたいで面白いです。



手が汚れてしまっても安心ですね♪
そのほか、ごみ箱やカップ麺の汁捨て場なども完備されてあって、何不自由のない空間でした。
一度行ったらハマってしまうと思いますw
公式サイト・SNS
おはようございます、今日はあたたかく良い天気で今のところ風もありません(*'ω'*) 冬の入りのドライブ、ツーリングの合間にご利用ください、土日祝は都度補充、平日も夜帯に毎日清掃・補充行っております(*'ω'*)… pic.twitter.com/k3cjJOkiPk
— なかよし自販機コーナー (@zihancorner) December 9, 2023


コメント