山形県は全ての市町村で温泉が湧き出ている言わずと知れた温泉大国です。
今回はその中でも名山と日本海に囲まれた魅力あふれる庄内地方の温泉地を市町村別にまとめます。

鶴岡市
湯野浜温泉

skyticketHPより https://skyticket.jp/guide/42375
湯野浜温泉は年間利用者数40万人と県内でも有数の温泉地です。
湧出量は2,000L/分を超え、蔵王温泉に続いて県内2位となっています。

湯野浜温泉観光協会HPより http://www.yunohamaonsen.com/
なんといっても目の前に広がるダイナミックな日本海と新鮮な海の幸が魅力。
晴れた日には水平線にオレンジに輝く巨大な夕日を見ることができます。


湯田川温泉

親鸞会イミズムより http://www.keyrose.net/2013/05/yutagawaonsen/
開湯1300年と歴史があり湯治場としても知られています。
全国でも屈指の「天然かけ流し温泉」で、加水・加温・循環を全くしていない極めて純粋な天然温泉です。
周辺には共同浴場も点在していますので、入り比べてみてはいかがでしょうか?

由良温泉

つるおか観光ナビHPより https://www.tsuruokakanko.com/spot/169
湯野浜温泉と程近く、夏場は多くの海水浴客が訪れる場所です。
「東北の江の島」と呼ばれる白山島を抱え庄内随一の景勝地と言えます。
また、この地は出羽三山の開祖である蜂子皇子(はちこのおうじ)が1400年前に上陸した地としても語り継がれており、神秘的なエリアでもあります。
酒田市
湯の台温泉

4travel.jp HPより https://4travel.jp/dm_hotel-10219332
鳥海山麓の標高500m地点にそびえ立つ温泉で、宿泊施設は「鳥海山荘」の1件のみとなっています。
鳥海山の雄大な景色を大パノラマで見られるのはもちろん、月山や日本海も一望できます。
登山客も多く訪れるため山小屋風のデザインとなっており、自然との一体感を最大限に満喫できる温泉です。
三川町
なの花温泉

トリップアドバイザーHPより
宿泊施設は「なの花温泉 田田」の1件で、主に日帰り入浴施設として多くの地元客に親しまれています。
黄金と無色透明の2種類の天然温泉を楽しむことができます。
周辺を田んぼに囲まれ、開放感のある佇まいが魅力です。

庄内町
月の沢温泉

庄内町グリーンツーリズム推進HPより https://gt.navishonai.jp/sightseeing/%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%B2%A2%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%8C%97%E6%9C%88%E5%B1%B1%E8%8D%98/
出羽三山に程近く、日本百名山の「月山」への登山者が多く訪れます。
唯一の宿泊施設「北月山荘」は四方を山に囲まれた立地で、都会の喧騒を全て忘れさせてくれます。
大浴場からは四季折々の美しい山々を見ることができます。
遊佐町
鳥海温泉

全国観るなびHPより https://www.nihon-kankou.or.jp/detail/06461cd2110077906
「遊楽里」は鳥海山を目指す全国からの登山者が頻繁に利用する宿泊施設。
部屋からは日本海を望むことができ、旬の海産物を使ったこだわり料理も人気です。
敷地内には効能の異なる2つの源泉が湧き出ており、隣接する「日帰り温泉 あぽん西浜」ではその両方を堪能することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
庄内エリアには魅力的な温泉地がたくさんありますね!
山形県で唯一、海・山の両方を余すところなく楽しめるエリアなので、人気が高いのもうなずけます。
ぜひ旅の参考にしていただければ幸いです。




コメント